吉川広嘉(きっかわ ひろよし)

2019/03/28

2019年 山口県 武士

解説

[1621~1679]江戸時代前期の武士。元和7年7月6日生まれ。吉川広家の孫。周防(山口県)岩国城主。岩国川河口の干拓、銅山開発、製紙業興隆につくし、大坂中之島に蔵屋敷をもうけ販路を拡大するなど経済振興につとめる。延宝元年に錦帯橋をつくった。延宝7年8月16日死去。59歳。初名は広佳、広純。

お墓

場所:吉川家墓所(山口県岩国市横山1-256-2)
撮影:2019年

関連人物

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ