解説
[1847~1918]幕末から大正時代の大名、華族。弘化4年10月2日生まれ。戸田忠禄の4男。兄戸田忠文の養子となり、安政3年下野(栃木県)足利藩主戸田家8代。幕府陸軍奉行並をつとめた。維新後、海軍省御用掛などをへて明治30年貴族院議員。子爵。大正7年12月31日死去。72歳。お墓
![]() |
場所:松源寺(東京都中野区上高田1-27-3) 墓正面:戸田家之墓 撮影:2018年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
![]() |
場所:松源寺(東京都中野区上高田1-27-3) 墓正面:戸田家之墓 撮影:2018年 |
墓マイラーが行く。