榊原康政(さかきばら やすまさ)

2019/07/25

2018年 大名 武将 和歌山県

解説

[1548~1606]戦国から江戸時代前期の武将、大名。天文17年生まれ。榊原長政の次男。徳川家康につかえる。三河一向一揆攻めの功によって康政の名をあたえられた。以後各地の戦いで活躍、徳川四天王のひとりと称された。天正18年上野(群馬県)館林藩主榊原家初代。10万石。慶長11年5月14日死去。59歳。三河(愛知県)出身。幼名は亀丸、小平太。

お墓

場所:善導寺(群馬県館林市楠町3692)
場所:高野山奥の院(和歌山県高野町高野山550)
撮影:2018年

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ