解説
[1601~1650]江戸時代前期の大名。慶長5年11月28日生まれ。徳川家康の9男。母はお亀の方(相応院)。慶長12年三家筆頭の尾張名古屋藩主徳川家初代となる。61万9500石。従二位、権大納言。儒学を奨励し、城内にわが国最初の孔子廟(聖堂)を建立。慶安3年5月7日死去。51歳。初名は義知、義利。著作に「神祇宝典」、編著に「類聚日本紀」など。お墓
場所:定光寺 源敬公廟(愛知県瀬戸市定光寺町373) 墓正面:二品前亜相尾陽侯源敬公墓 撮影:2010年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,000人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。