大矢透(おおや とおる)

2025/03/19

2025年 国語学者 東京都

解説

[1851~1928]明治から大正時代の国語学者。嘉永3年12月3日生まれ。明治42年文部省国語調査委員会委員となり、仮名の歴史的変遷や上代日本語の音韻の解明などで業績をのこした。大正5年学士院恩賜賞。昭和3年3月16日死去。79歳。越後(新潟県)出身。新潟師範卒。号は蔦廼舎水斎。著作に「仮名遣及仮名字体沿革史料」「韻鏡考」など。

お墓

場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種2号6側)
墓正面:大矢透墓 撮影:2025年

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ