北条氏規(ほうじょう うじのり)

2025/07/20

2025年 大阪府 武将

解説

[1545~1600]戦国から織豊時代の武将。天文14年生まれ。北条氏康の4男。伊豆韮山城(静岡県)城主。天正16年豊臣秀吉との講和の使者をつとめる。秀吉の小田原攻めでは韮山城をまもったが、徳川家康の勧めで開城。小田原落城後、高野山にはいったが、19年秀吉から河内(大阪府)に所領をあたえられた。慶長5年2月8日死去。56歳。通称は助五郎。

お墓

場所:専念寺(大阪府大阪市中央区上本町西4-1-15)
墓正面:一睡院殿勝譽早圓大居士神儀 撮影:2025年

関連人物

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ