並河寒泉(なみかわ かんせん)

2025/07/19

2025年 漢学者 大阪府

解説

[1797~1879]江戸後期から明治時代の漢学者。寛政9年6月1日生まれ。大坂の人。懐徳堂でまなび、文化10年中井抑楼の養子となる(のち本姓に復した)。天保11年懐徳堂教授。安政2年ロシア艦隊が大阪湾にはいったとき応接史官をつとめた。明治12年2月6日死去。83歳。名は朋来。字は享先。通称は復一。著作に「拝恩志喜」「弁怪」など。

お墓

場所:誓願寺(大阪府大阪市中央区上本町西4-1-21)
墓正面:贈正五位并河華翁墓 撮影:2025年

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ