解説
[1875~1910]明治時代の小説家、歌人、詩人。明治8年8月9日生まれ。大塚保治の妻。明治28年「文芸倶楽部(クラブ)」に小説「くれゆく秋」を発表。38年厭戦詩「お百度詣」で、与謝野晶子とならび称された。明治43年11月9日死去。36歳。東京出身。女子高等師範付属女学校卒。本名は久寿雄。通称は別に楠緒。「なおこ」ともよむ。歌集に「雪の日」など。お墓
![]() |
場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種1号11側) 墓正面:文學博士大塚保治妻楠緒之墓 撮影:2025年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
![]() |
場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種1号11側) 墓正面:文學博士大塚保治妻楠緒之墓 撮影:2025年 |
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿