解説
[1799~1880]江戸後期から明治時代の国学者。寛政11年生まれ。平田篤胤に入門、その娘婿となる。篤胤没後は平田学派の維持につとめ、おおくの門人をあつめる。維新後は神祇事務局判事、明治天皇侍講などをへて大教正となった。明治13年10月5日死去。82歳。伊予(愛媛県)出身。本姓は碧川。初名は篤実。通称は内蔵介、大角。お墓
![]() |
場所:染井霊園(東京都豊島区駒込5-5-1)(2種ハ6号39側) 墓正面:平田氏先祖代々及親族之墓 大壑居士及妻女子孫等之墓 撮影:2025年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿