萩野鳩谷(はぎの きゅうこく)

2025/10/25

2025年 儒者 東京都

解説

[1717?~1817]江戸時代中期から後期の儒者。享保2年?生まれ。出雲松江藩の江戸詰めの武士であったが、その奇行と高慢さから天狗とよばれ、みずからも天愚斎と名のる。また孔子の子孫を自称し、名を孔平とした。千社札の考案者ともいわれる。文化14年4月1日死去。101歳? 名は信敏。字は求之。通称は喜内。著作に「論語徴考」「先秦真解」など。

お墓

場所:泰宗寺(東京都豊島区駒込7-1-1)
撮影:2025年

検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ