解説
[?~1573]戦国から織豊時代の武将。浅井亮政の次男。天文11年近江(滋賀県)小谷城主となる。京極氏、六角氏らの勢力に圧迫されて対外的にはふるわず、隠居して子の長政に家督をゆずる。天正元年織田信長に小谷城を攻められ、8月27日自害した。通称は新九郎。お墓
![]() |
場所:徳勝寺(滋賀県長浜市平方町872) 撮影:2018年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿