解説
[1854~1913]明治時代の軍人、医師。嘉永7年11月4日生まれ。陸軍軍医。日清・日露の両戦争に従軍。明治34年台湾を視察し、マラリア対策で成果をあげる。大本営野戦衛生長官などをつとめ、38年軍医総監。のち貴族院議員。大正2年12月31日死去。60歳。出羽鶴岡(山形県)出身。東京大学卒。著作に「雞林医事」「衛生新編」など。お墓
![]() |
場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種2号2側) 墓正面:小池家累代之墓 撮影:2024年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿