解説
[792~867]平安時代前期、桓武天皇の皇子。延暦11年生まれ。母は藤原河子。中務卿、大宰帥などをへて嘉祥3年式部卿、のちふたたび大宰帥となった。寿詞や宣命を奏し読誦する奏寿宣命の法にすぐれた。娘の班子女王は宇多天皇を生んだ。貞観9年1月17日死去。76歳。お墓
場所:高畠墓(京都府京都市右京区太秦垂箕山町) 撮影:2022年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿