解説
[1553~1577]織豊時代の武将。天文22年生まれ。三好義賢の長男。阿波(徳島県)勝瑞城主。讒言をいれて忠臣篠原長房をせめほろぼし、みずから屋台骨をうしなう。日蓮宗への改宗の強制など失政がおおく、民心も離反した。天正5年3月28日細川真之に攻められて自害。25歳。お墓
場所:本行寺(徳島県徳島市寺町21) 撮影:2022年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿