解説
[735~817]奈良から平安時代前期の僧。天平7年生まれ。下野(栃木県)の薬師寺で出家。日光の補陀落山(現在の男体山)の開祖となり、延暦3年中禅寺湖畔に神宮寺(中禅寺)を創建。上野(群馬県)の講師に任じられ、下野に華厳寺を建立した。弘仁8年3月1日死去。83歳。下野出身。俗姓は若田。お墓
![]() |
場所:開山堂(栃木県日光市山内) 撮影:2019年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿