解説
[1870~1954]明治から昭和時代の実業家。明治3年10月15日生まれ。34年上京、本郷にパン屋中村屋を開業。42年新宿に移転、経営の多角化をはかり、カリーライス、月餅などで知られる新宿中村屋をきずく。妻黒光の文化人サロンを援助した。昭和29年2月14日死去。83歳。信濃(長野県)出身。東京専門学校(現早大)卒。著作に「一商人として」。お墓
![]() |
場所:多磨霊園(東京都府中市多磨町4-628)(8区1種5側) 墓正面:相馬家墓 撮影:2019年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿