解説
[1828~1887]幕末の大名。文政11年1月1日生まれ。阿部正定の弟。禁裏付として和宮降嫁に関与、神奈川奉行、外国奉行などをつとめる。阿部正耆の養子となり、元治元年陸奥白河藩(福島県)藩主阿部家7代。同年老中となる。朝廷の意に反して兵庫開港を主張し老中を解任され、慶応2年蟄居となった。明治20年4月20日死去。60歳。通称は兵庫。お墓
場所:多磨霊園(東京都府中市多磨町4-628)(6区1種5側) 墓正面:阿部家歴代之墓 撮影:2022年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。