解説
[1708~1780]江戸時代中期の儒者。宝永5年生まれ。長門(山口県)萩藩校明倫館で山県周南にまなぶ。大坂、京都で塾をひらき、上方ではじめて徂徠学を講じた。弟子鍋島公明の偽作事件に関連し、服部南郭らに排斥された。安永9年9月25日死去。73歳。長門出身。名は義卿。字は周父。通称は周助。著作に「詩則」など。お墓
![]() |
場所:弘福寺(東京都墨田区向島5-3-2) 墓正面:東溟林義卿之墓 撮影:2019年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿