解説
[1443~1527]室町から戦国時代の連歌師。嘉吉3年生まれ。中院通淳の子。宗祇にまなび、宗祇、宗長と「水無瀬三吟百韻」「湯山三吟」をよむ。宗祇からうけた古今伝授を堺の門人につたえた(堺伝授)。大永7年4月4日死去。85歳。別号に夢庵、牡丹花。著作に「伊勢物語肖聞抄」「古今和歌集古聞」など。お墓
場所:南宗寺(大阪府堺市堺区南旅篭町東3-1) 撮影:2009年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿