解説
[1841~1901]幕末から明治時代の尊攘運動家、官僚。天保12年7月10日生まれ。清岡道之助の弟。土佐高知藩郷士。藩命をうけて公卿三条実美の衛士となり、文久3年の七卿落ち、慶応元年の太宰府行にしたがう。維新後は元老院議官、枢密顧問官などをつとめた。明治34年2月25日死去。61歳。通称は半四郎。お墓
場所:護国寺(東京都文京区大塚5-40-1) 墓正面:従二位勲一等子爵清岡公張墓 撮影:2022年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿