鍋島直大(なべしま なおひろ)

2020/07/04

2008年 華族 最後の藩主 大名 東京都

解説

[1846~1921]幕末から大正時代の大名、華族。弘化3年8月27日生まれ。鍋島閑叟の次男。文久元年肥前佐賀藩主鍋島家11代となる。維新後、新政府の議定などの要職につく。イギリスに留学後、特命全権公使としてイタリアに駐在。貴族院議員。侯爵。大正10年6月19日死去。76歳。初名は直縄、のち茂実。

お墓

場所:春日御墓所(佐賀県佐賀市大和町久池井)

お墓(改葬前)

場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種イ4号7側)
撮影:2008年

関連人物

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ