解説
[1824~1858]江戸幕府13代将軍。在職1853-58。文政7年4月8日生まれ。徳川家慶の4男。母はお美津の方(本寿院)。嘉永6年将軍となるが、病弱のため、老中阿部正弘が政務を補佐。安政4年アメリカ総領事ハリスを江戸城内で引見。子がなく将軍継嗣問題がおき、紀伊和歌山藩主徳川慶福(家茂)を跡継ぎと決定した。安政5年7月6日死去(発喪は8月8日)。35歳。幼名は政之助。初名は家祥。法号は温恭院。お墓
![]() |
場所:寛永寺(東京都台東区上野桜木1-14-11) 撮影:2010年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿