解説
[1744~1823]江戸時代中期から後期の儒者。延享元年6月7日生まれ。立原蘭渓の子。常陸水戸藩士。徂徠学をまなび彰考館にはいり、天明6年総裁となる。「大日本史」校訂について門人の藤田幽谷と対立して享和3年総裁を辞任。文政6年3月14日死去。80歳。名は万。字は伯時。通称は甚五郎。別号に東里、此君堂。著作に「西山遺聞」「此君堂文集」など。お墓
場所:海蔵寺(東京都文京区向丘2-25-10) 墓正面:立原翠軒居士之墓 撮影:2023年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿