解説
[1036~1127]平安時代中期、後冷泉天皇の皇后。長元9年生まれ。藤原頼通の娘。母は藤原祇子。永承5年女御、翌年皇后となる。藤原歓子の立后により中宮にうつり、のち皇太后、太皇太后。四条后、宇治大宮とよばれる。「皇后宮春秋歌合」などを主催した。大治2年8月14日死去。92歳。お墓
場所:宇治陵(京都府宇治市木幡南山畑34-1) 撮影:2021年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿