解説
[1888~1961]大正から昭和時代の小説家、劇作家。明治21年8月6日生まれ。長与専斎の5男。明治44年「白樺」同人となる。戯曲「項羽と劉邦」、小説「青銅の基督」などで知られる。「白樺」廃刊後は「不二」を主宰した。昭和35年自伝「わが心の遍歴」で読売文学賞。芸術院会員。昭和36年10月29日死去。73歳。東京出身。東京帝大中退。筆名ははじめ平沢仲次。お墓
![]() |
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種イ13号2側) 墓正面:長與善郎墓 撮影:2020年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿