解説
[1836~1917]幕末から大正時代の武士、軍人。天保7年5月15日生まれ。肥前佐賀藩士。長崎の海軍伝習所にまなび、佐野常民らと藩の海軍所を創設した。戊辰戦争では電流丸艦長。維新後は海軍にはいり、明治18年中将、海軍機関学校校長となる。のち宮中顧問官、貴族院議員。大正6年3月3日死去。82歳。通称は安左衛門。お墓
![]() |
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種イ4号6側) 墓正面:宮中顧問官海軍中将 正二位勲一等男爵真木長義墓 撮影:2020年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿