成富兵庫(なるとみ ひょうご)

2022/01/11

2019年 佐賀県 治水家 武士

解説

[1560~1634]織豊から江戸時代前期の武士、治水家。永禄3年生まれ。肥前佐賀藩士。藩主鍋島勝茂に土木治水事業の必要性を説く。巨勢野の新田開発、市ノ江水道の開削、筑後川の千栗土居堤防などの事業をすすめた。寛永11年死去。75歳。名は茂安。

お墓

場所:本行寺(佐賀県佐賀市西田代1-4-6)
墓正面:妙法 玉心院殿榮久日實 神儀 撮影:2019年

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ