解説
[1840~1905]明治時代の書家。天保11年11月15日生まれ。江戸芝の神明宮の神職であったが、明治3年神祇官につとめ、さらに大学出仕をへて博物局に勤務した。上代様の書の復興を推進し、仮名書家として小野鵞堂とならび称された。明治38年4月18日死去。66歳。江戸出身。号は雲亭、翠雲。お墓
![]() |
場所:弘福寺(東京都墨田区向島5-3-2) 墓正面:多田家之墓 撮影:2019年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿