解説
[1628~1707]江戸時代前期の大名。寛永5年5月16日生まれ。黒田忠之の長男。承応3年筑前福岡藩主黒田家3代となる。財政緊縮、植林治水などにつとめる。また貝原益軒を登用して学問の振興をはかり、「黒田家譜」や「筑前国続風土記」を編修させた。宝永4年5月20日死去。80歳。通称は吉兵衛。お墓
![]() |
場所:東長寺(福岡県福岡市博多区御供所町2-4) |
![]() |
場所:高野山奥の院(和歌山県高野町高野山550) 撮影:2018年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿