解説
[1674~1730]江戸時代前期から中期の歌舞伎役者。延宝2年生まれ。松本小四郎を名のり立役を演じ、享保元年幸四郎と名をあらためた。2代市川団十郎とならぶ名優といわれた。実事、荒事を得意とした。享保15年3月25日死去。57歳。下総小見川(千葉県)出身。俳名は小見川など。屋号は大和屋。お墓
場所:栄松院(東京都文京区向丘2-35-7) 墓正面:白譽単然直道大徳 撮影:2014年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿