解説
[1860~1940]明治から昭和時代前期の実業家、政治家。万延元年6月15日生まれ。株式投資で巨富をえる。東京瓦斯、東京電灯などの大株主として経営に参加。また経営不振の東武鉄道の社長として再建と発展につとめる。明治37年衆議院議員(当選4回、憲政会)。武蔵高校(現武蔵大)を創立。昭和15年1月4日死去。81歳。没後収集品をもとに根津美術館が設立された。甲斐(山梨県)出身。お墓
![]() |
場所:多磨霊園(東京都府中市多磨町4-628)(15区1種2側) 撮影:2020年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿