解説
[1202~1247]鎌倉時代の武将。建仁2年生まれ。大江広元の4男。相模(神奈川県)毛利荘を領し、毛利氏を称した(同氏初代)。承久の乱で活躍、天福元年幕府評定衆となる。妻が三浦泰村の妹であったため、三浦氏の乱に際しては泰村方について北条氏とたたかい、宝治元年6月5日自害。46歳。法名は西阿。お墓
場所:法華堂跡(神奈川県鎌倉市西御門2) 撮影:2010年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿