解説
[1580~1653]織豊から江戸時代前期、徳川家康の側室。天正8年生まれ。18年側室となり、慶長7年頼宣(紀伊徳川家の祖)、翌年頼房(水戸徳川家の祖)を生む。家康の死後、出家して養珠院と称した。承応2年8月22日死去。74歳。通称は蔭山殿。お墓
場所:池上本門寺(東京都大田区池上1-1-1) 墓正面:養珠院妙紹日心大姉 撮影:2008年 |
場所:理性寺(東京都杉並区永福3-56-29) 墓正面:養珠院殿妙紹日心尊尼 撮影:2013年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。