解説
[1733~1817]江戸時代中期から後期の蘭方医。享保18年9月13日生まれ。若狭(福井県)小浜藩医。西玄哲にまなぶ。明和8年江戸小塚原での囚人の解剖見学を機に、前野良沢らとオランダ医書「ターヘル-アナトミア」を翻訳し、安永3年「解体新書」と題して刊行。家塾天真楼で大槻玄沢らを育てた。文化14年4月17日死去。85歳。名は翼。字は子鳳。号は鷧斎、九幸。著作に「蘭学事始」など。お墓
![]() |
場所:栄閑院(東京都港区虎ノ門3-10-10) 墓正面:九幸檆田先生之墓 撮影:2024年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿